Café 1886 at BoschでBoschの製品とおいしいコーヒーを楽しみましょう<FBアーカイブ>おはようございます!8月最後の1週間が始まりました。今年の夏はとても暑く、長く感じますね。写真は東京・渋谷にあるボッシュ株式会社1Fの「Café 1886 at Bosch」のアイスカフェラテ(¥450-)。後ろはカフェの大きな窓です。天井が高く、店内はこの大きな窓から見える緑が涼しげで、とっても過ごしやすいですよ。 26Aug2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブ
出産・結婚・引越…プレゼントに便利なボッシュのブレンダーを贈ろう<FBアーカイブ>Bosch KitchenスタッフSです!最近、仲の良い友人に赤ちゃんが生まれたということで会いに行ってきました♪お母さんである友人は初めての出産。あまり神経質になりすぎないようにおおらかな育児をする!と宣言していましたが、話を聞いているとそれでもかなり大変そう。やろうとしていたことがやろうとしていた時間では済まなかったり、思い通りに行かないことばかりだそう。それでもあかちゃんはとてもかわいく、またこれまで友人として付き合いをしてきた女性が「おかあさん」としてその子を抱っこしている姿は、とても素敵だなと感じました。12Mar2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブコードレスハンディブレンダー
桜の開花が待ち遠しい🌸和泉シェフが作る桜のロールケーキ<FBアーカイブ>お菓子・パン材料・ラッピングの通販サイト「cotta [コッタ]」のFacebook&Instagramでは毎月、代々木上原の大人気パティスリー「アステリスク」の和泉シェフがお店で販売されているケーキ・お菓子作りの工程のライブ配信が行われています。先日は「桜のロールケーキ」を作る回に、Boschのコンパクトキッチンマシンが登場しました♪色合いや風味がこれから本格的に開花を迎える桜の時期にぴったりです。12Mar2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブコンパクトキッチンマシン
ライフスタイルショップ “NODE”へお邪魔してきました<FBアーカイブ>嬉しことに、Bosch Kitchen FBページや商品のリーフレットに載せている写真は、多くの方から「かっこいい!」というお声をいただきます。先日、そうしたイメージカットの撮影を担当してくださっている愛知県名古屋市の「NODE」というお店へお邪魔してきました!NODEはうつわやキッチン周りの道具を中心としたインテリア用品を扱うライフスタイルショップです。名古屋市昭和区という地域の閑静な住宅街にあり、中に入るとオーナーがセレクトした商品が並び、中ではお店のオリジナルブレンドのコーヒーも楽しめます。04Mar2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブビルトイン食器洗い機
明日はひなまつり🌸Boschで作るひなまつりのお菓子とパン<FBアーカイブ>明日3月3日は「桃の節句」。雛人形を飾ったり、縁起物の食材を使った料理を食べて女の子の健やかな成長を願う行事として定着しています。先日2月17、18日に日本橋タカシマヤにて行われたBoschキッチン家電のデモンストレーションでは、お雛様をイメージしたこんなにかわいいパンやお菓子が作られました♪当日デモンストレーションを担当してくださった大塚雅子先生が、作ったものの写真を撮ってくださいましたよ😍 02Mar2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブコンパクトキッチンマシンコードレスハンディブレンダー
東京ショールーム見学のあとはあたたかいそばを<FBアーカイブ>こんにちは、Bosch Kitchen スタッフSです。東京ではまだまだ寒い日が続いております。早く寒さが緩んでほしい反面、この時期ならではのおいしい食べ物をいただく楽しみも、なかなか捨て難いものです。Bosch家電の東京ショールームがある日本橋浜町・人形町界隈の街並みは下町の情緒が残っており、歩くだけでも楽しめますが、お食事の店も多いのでいろいろと食べて歩くのもオススメです。この時期でしたら「そば」はいかがでしょう。個人的にいちおししたいのが「浜町かねこ」。食べるとなんだかホッとする、丁寧につくられたおいしいおそばのお店です。ショールームからも近く、落ち着いた和の趣ではありますが椅子席が用意されているので、靴を脱いだり座敷の席はち...23Feb2018ショールーム周辺情報(東京/大阪)Bosch Kitchen FBページ アーカイブ
Bosch食洗機で使う洗剤やリンスはどうやって使うのか?<FBアーカイブ>Bosch家電 大阪ショールームスタッフのHです。洗剤は何が使えるん?そもそもリンスって何?どうやって使うん?と言うお電話をたくさん頂きます。皆さんがよくイメージされるのは、頭髪を洗う時のシャンプー・リンス?洗濯する時に使う洗剤と柔軟剤?と、その都度必要量で使用する使い方をイメージされると思いますが… 洗剤は毎回食器の量や汚れ具合に合わせて容量を調整して頂きたいのですが、リンスは一度MAX(満水)まで入れて頂くと、使用頻度にもよりますが約1カ月使用できます。リンス追加時は、リンス補充表示のアイコンが点灯してお知らせします。20Feb2018Bosch Kitchen FBページ アーカイブビルトイン食器洗い機